event



【English follows Japanese】
2023年4月27日、mesm東京 開業3周年を祝し、日本の伝統工芸を支援するブランド HIRUME (ヒルメ) と共に製作したスペシャルスカーフを数量限定で販売開始いたします。
=====
メズム東京のテーマカラー、ミッドナイトブルーに染めらた100%シルクのスカーフは、鮫小紋に江戸小紋をプラスして染めた特別な一品です。
金糸で刺繍された「HIRUME X mesm」のロゴが特別感を演出しています。丁寧な手仕事で仕上げられたシンプルで洗練されたデザインは、ジェンダーを問わず様々コーディネイトが可能です。数量限定の希少性のあるスペシャルアイテムとなっております。
■素材:シルク100%
■サイズ:幅38cm 長さ200cm
■産地:日本製
=====
<紹介>
染め職人 廣瀬雄一
1978年生まれ。染め職人。10歳からウインドサーフィンを始め、シドニーオリンピックの強化指定選手にも選ばれるなど、世界各地を巡りながら競技に打ち込む。
大学を卒業後、2002年より、家業である染め物の職を継ぐ。1918年に創業された廣瀬染工場の四代目として、江戸小紋の文化や魅力を、国内外に広く伝えるべく活動。2012年には、よりカジュアルに江戸小紋を楽しむことのできるストールのブランド〈comment(コモン)〉を立ち上げ、パリで開催される展示会にも出展を続けている。http://komonhirose.co.jp/
This special scarf, dyed in mesm Tokyo’s theme color, Midnight Blue, is made from 100% silk and features a unique pattern combining sharkskin motif (samekomon) and Edo komon techniques.
Embroidered with gold thread, the "HIRUME X mesm" logo adds a touch of exclusivity. Crafted with meticulous handiwork, the scarf’s simple yet sophisticated design allows versatile styling that transcends gender. This limited-edition item is a rare and special piece.
Material: 100% silk
Size: Width 38 cm, Length 200 cm
Made in: Japan
Introduction to the dyer: Yuichi Hirose
Born in 1978, Yuichi Hirose is a skilled dyer. Starting windsurfing at the age of 10, he was selected as a top athlete for the Sydney Olympics and traveled worldwide to compete. After graduating from university, he took over the family dyeing business in 2002. As the fourth generation owner of Hirose Dye Works, established in 1918, he actively promotes the culture and charm of Edo komon both in Japan and abroad. In 2012, he launched the casual Edo komon scarf brand comment, which continues to exhibit at trade shows in Paris.
http://komonhirose.co.jp/